仕事が終わって家に帰ったら何もやりたくないと無気力になる、家事をしないとけないのに体がだるくて手につかない。誰でも一度ぐらいは、このように何に対してもやる気が起きない状態になったことあるのではないでしょうか。
よく、モチベーションを維持しないといけないと言われていてモチベーションが大切なのもわかります。しかし、モチベーションを維持するためには、何をやったらいいか、どんなことを考えればいいのかなど具体的にどうすればいいのか意外と知らないですよね。
無理をして頑張ってもその頑張りを続けることは、とても難しく一時的にしか続きません。無理をして頑張ったことでそれがストレスになったり、疲れてしまい元気がなくなりやる気がない状態になってしまうこともあります。そこで今回は、やる気が起きない状態を改善する方法をお伝えしていきます。
やる気が起きない状態を改善する方法
簡単なことから始める
仕事に取り掛かって出だしが上手くスムーズに進むとこの仕事は、思った以上にいい結果が出せるかもしれないと期待してしまうことありますよね。何事もそうですが良いスタートを切ることができるとやる気も出ててきます。
期待感を持つということは、意外に大事です。自分自身に期待することで自分が本来持っている力以上の結果を出せることもあります。やる気がないときには、どれだけ自分に期待が持てるかということがやる気を起こすためのポイントになります。そのためには、いつもやっている簡単にできることから始めることを意識すれば良いスタートが切れるはずです。
例えば、5時間かかる仕事を一番最初に取り掛かるとその日の仕事のハードルは好い気に上がってしまいます。まずは、良いスタートを切るためにも10分ぐらいで終わる簡単な仕事から始めるようにしましょう。やる気がないときは特にそうで簡単な仕事から始めることでモチベーションも徐々に上がっていくはずです。何もやる気が起きなくて困った際は「とりえあず」と言って、簡単なことから始めてみてください。
期限を決める
やる気が出ないときに必要になってくるは、期限を決めることです。期限があることで絶対にやらなければいけないので気合が入って頑張ることができるのです。何事もそうですが、目標を立てたらその目標をいつまでに達成するか期限を決めなければいけません。期限を決めることで計画を立てやすくなります。目標に対しての期限を決めるコツは、少し頑張らないと達せいできないように設定することです。
10日かかる仕事を5日で終わらすような計画では、期限までに終わらすのは、厳しすぎて誰が見ても無理ですよね。自分自身でも期限までには、できないとやる気がなくなってしまいます。反対に、期限がゆるすぎても明日やろうと先延ばしにしてしまう可能性があります。
なので、期限を意識して頑張らないと終わらないぐらいの期限を設けることで、期限までに終わらすと達成できたと達成感を味わうことができます。また、仕事に優先順位をつけて優先的に終わらせないといけないものを設定するのも効果的です。
焦りなどのマイナスな感情があると手当たり次第にいろいろなことを始めてしまうこともあります。そうすると物事が進んでいるという実感を感じることができません。まずは、大きな目標ができたらその目標を小さくしていきスタートとゴールの間に小さなゴール設定することでモチベーションを維持することができます。やる気が出ないときは、期限を設定してください。
達成した時のことをイメージする
目標を設定するときには、達成したい目標を紙に書き出すことでモチベーションは上がると言われています。これは、手を動かして紙に達成したいことを書くことで達成した時のことをイメージしやすくなるからです。
目標を設定するときと同じでやる気が起こらないときも、達成した時のことをイメージすることでモチベーションが上がります。イメージすることで一番重要なのは、モチベーションが上がるかどうかです。イメージするだけなので時間もかかりませんし、お金もいりません。なかなか達成した時のイメージができないという人は、自分にご褒美を用意するのも効果的な方法です。何もやる気が起きない状態から抜け出すためにも、達成した後の喜びをイメージしてモチベーションアップに繋げてみてください。
思い切って寝る
何もやる気が出ないときは、思い切って寝るのも1つの方法として良いのかもしれません。休息を取るのも大事なことです。しっかりとしたいい仕事をするためには、体調をよくしなければいけません。しかし、休息をとる上で注意したいのが、休息の質です。気分転換のために、休息をとったのにお酒を飲みすぎたり、夜更かしをしていては、体調がよくなどころか、疲れてしまいやる気がさらに起きなくなってしまいます。
リフレッシュするのであれば、散歩など適度な運動をする、作業する場所を変える、お風呂に入るなどがいいでしょう。質の良い睡眠を得るのであれば、遮光カーテンを取り付ける、自分に合った枕を購入する、寝る2時間前はスマホやテレビを見ない、などなどいろいろあると思います。何もやる気が起きない時は「質の良い休息を取る」ということを意識してみてください。
まとめ
やる気が起きない状態を改善する方法
- 簡単なことから始める
- 期限を決める
- 達成した時のことをイメージする
- 思い切って寝る
オススメの関連記事
食べ過ぎた次の日に体重を増量させないための対処法
自信がない人の特徴と自信がないから抜け出す4つのコツ
オススメの書籍
この記事へのコメントはありません。