Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

仕事ができないと思われたくない人に気を付けて欲しいこと

社会人になって仕事をしてる以上は、上司や同僚から仕事ができないと思われたくないですよね。仕事をして給料としてお金をもらっている以上、仕事ができて当たり前です。その当たり前の仕事ができないと思われては情けないと考えている人もいるともいます。

しかし、仕事ができないと思われたくないという考えは、危険です。特に注意しなければいけないのは、上昇思考が強い人や仕事を始めたばかりの人、転職したばかりの人です。このような人たちは、熱意を持って仕事に取り組んでいるのはいいのですか、上司に仕事ができるところを見せたい、同僚に見せつけたいなど頑張りすぎて失敗してしまう場合があるのです。今回は、仕事ができないと思われたくない人に気をつけて欲しいところお伝えします。

 

仕事ができないと思われたくない人に気を付けて欲しいこと

0dc73ae7b913bb826cbcf819e18020e7_s

仕事を安請け合いをしない

仕事を始めたばかりの人や転職したばかりの人は、張り切って仕事をしているため上司から「これ、○日までにできるかな?」とそごとを振られた時に、しっかりと内容をチェックせずに仕事を安請け合いする人がいます。引き受けも、期日までにきちんと仕事を終わらせれば問題ありませんが、できないときが大問題ですよね。実際、安請け合いしたものの、直前になって「出来ない!」と慌てる人が少なくないのです。

上司や同僚から仕事を引き受けるときは必ず内容をチェックするようにしましょう。なんでも簡単に引き受けてしまうと、相手の人は当然できるものだと思って期待して仕事が出来上がるのを待っていますよね。そうなると当然、できなかったときには、「仕事できない人なんだ」と思われてしまいます。

仕事ができないと思われないためにも、仕事を受けるときは、しっかりと内容を確認するようにして安請け合いしないようにしましょう。何か頼まれたときは、必ず内容をしっかりと確かめる癖をつけることです。パッとみて、前にやったことと同じ様なことにだと思っても、前よりの仕事よりも難しいこともあります。一度引き受けて後からできませんと言うより、最初にしつこいと言われるくらい確認しておくことが大事です。

また、頼まれた仕事を進めていく上で期日までに間に合わないこともあるかもしれません。そんなときは、早めにその旨を仕事を頼まれた上司や同僚に伝えましょう。早めに報告すると、上司としても対応ができます。頼まれた仕事は安請け合いをしないで、出来ないことはできない、難しいことは難しいとはっきりと正直に告げることが大切です。

何でも自分でしようとしない

仕事ができないと思われたくない人の中には、何もかも自分でしようとする人がいます。自分の成績をあげることを目指している出世志向、上昇志向の人に多い発想です。出世するにはたくさん仕事をして成果出して、上司に認めてもらうことだと頑なに信じているような人ですね。

出世志向、上昇志向の人は真面目な人が多く、あれもこれも自分でしようとしてできもしない無理なスケジュールを組んでしまっています。その結果、効率が悪くなったり、仕事の質が落ちたり、最悪の場合は、身体を壊したりしてしまいます。無理をしすぎた結果、仕事ができないと思われてしまうのです。

どんな職種にもいろんな種類のタスクがあります。そして、タスクによって求められるものは大きく違ってきます。スピードを求められるタスクもあれば、精度を求められるタスクもあります。仕事内容をしっかりと確認して、自分がどれだけその仕事に手を出すかを判断できるのが仕事のできる人です。

たとえば、スピードを求められるものであれば、そのタスクが得意な人が社内にいればその人にそのタスクを依頼することで仕事の質もスピードもあがります。精度を求められるもので、自分がやったら精度が落ちると思ったら外注にだすのも正しい判断です。何もかも自分でやろうとする姿勢はがんばっていることをアピールにはなっても、成果を出すことは、難しいでしょう。仕事は、頑張っただけでは認められないのです。

AKANE20160312422213_TP_V

自分を過信しない

自分がどれだけの力があるか把握していない人は、仕事ができる人とはいえません。今の自分に何ができて何ができないかなぢこれをよく自覚している人が仕事のできる人です。ところが、自分の力量を判断するというのは、仕事に慣れていない人には結構難しいものなんですね。難しいけど社会では常に自分の力がどれだけあるか把握していることが求められます。

社会は、誰もが均等の力を持っているわけではありません。人それぞれでそれこそ千差万別です。だからこそ、一人前の社会人になるためには自分の力量を自分で把握しておくことが大切なのです。仕事で失敗をして仕事できない人と思われるのは、能力的に劣っている人ではなく、自信過剰になりすぎて自分で出来ないことまで引き受けてしまうような人なのです。

 

仕事ができないと思われたくない人に気を付けて欲しいことまとめ

 

  • 仕事を安請け合いをしない
  • 何でも自分でしようとしない
  • 自分を過信しない

 

おすすめの関連記事

不安がなかなか解消できない人におすすめの不安解消法

あなたは大丈夫?話しかけづらく孤立してしまう人の5つ特徴

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. クリエイティブ思考を身に付け毎日のつまらない仕事を楽しくする方法

  2. スマホ・パソコンのバッテリーを長持ちさせる方法・やり方

  3. やり遂げる力『GRIT』を身に付ける

  4. 能力を引き出す70:20:10の法則

  5. Twitterでフォロワーを増やすにはアンフォローは必要か?

  6. 確定申告2016年(平成27-28年)完全ガイド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。