あなたは夜行バス(深夜バス)を使うことはありますか?私は先日、夜行バス(深夜バス)を使って長距離の移動をしたのですが、とある準備をして乗り込んだ結果、夜行バス(深夜バス)の出発地から目的地までの間、快適に過ごすことができました。今回は、私が夜行バス(深夜バス)の車内を快適に過ごすために行った準備、車内に持ち込んだ必需品をご紹介していきます。
夜行バス(深夜バス)に乗り込む当日にやるべき準備
まずは、夜行バス(深夜バス)に乗り込む当日にやっておくべき準備をご紹介します。夜行バス(深夜バス)に乗り込む前にやっておくべき準備と言っても難しいことはなく、簡単に言ってしまえば、夜眠くなる準備です。
夜行バス(深夜バス)を快適に過ごせるというのは、ようするに車内で眠ることができて、起きたときに目的地に着いているという過ごし方ですよね。狭く、揺れる車内でもしっかり眠れるように、夜に眠くなるように日中から準備をしておく必要があります。
では、夜眠くなるための準備というと、どのようなことがあるでしょうか?それは、身体と脳をしっかりと疲労させることです。人間が眠くなり、熟睡できる条件というのは、体も頭もしっかりと疲れている時です。そのためにも、日中のうちに、しっかりと身体と脳を疲れさせておくことが必要になります。
疲れさせるといっても、心身共にボロボロになるような過ごし方をする必要はありません。
たとえば、身体の疲労を溜めたいのなら、エレベーター、エスカレーターの代わりに階段を使ったり、少しの距離(一駅分)くらいなら、電車やタクシーを使わずに歩くなど、それくらいのことで十分です。
脳に関しても同じことが言えます。空いた時間に読書をしたり、考え事を伴う仕事や作業を行うなど、その程度の行動で十分です。
日中のうちに身体と脳、バランス良く疲労させることができれば、夜、夜行バス(深夜バス)に乗ったときも、自然と眠くなって眠りにつくことができるはずです。
また、どうしても夜行バス(深夜バス)の車内で眠れそうにないという場合には、乗車の直前にアルコールを飲んだり、炭水化物を多く含む食べ物を食べるようにしてみてください。アルコールには緊張をほぐす力がありますし、炭水化物を食べると、インスリンの効果によって食後眠くなります。
ただし、これらの方法は寝付きは良くなりますが、眠りは浅くなる可能性がありますので、できる限り使わないことをおすすめします。
夜行バス(深夜バス)の車内を快適に過ごすために必要な物・必需品
では、次に、バス車内を快適に過ごすための必需品を3つ紹介していきます。これらを車内に持ち込むことによって、車内で過ごす時間を快適な時間にすることができるはずです。
その1:アイマスク
まず1つ目がアイマスクです。夜行バス(深夜バス)は消灯時刻を過ぎると車内の電気が消えて真っ暗になるのですが、実際は窓の外の光などがカーテンの隙間から入ってくるので、以外と光を感じてしまいます。
そこで活躍するのがアイマスクです。1度試してみると分かるのですが、アイマスクを付けると一気に目に入る光の量が減ります。ですので、まぶしくて眠れないということはなくなるはずです。
耳栓を進める人もいますが、個人的にはアイマスクを優先して持っていくべきだと思います。私たち人間にとって、最も多くの情報量を受け取るのが「視覚」だからです。その視覚をしっかりと遮断することで、情報が脳に入ってくるのを防ぎ、しっかりと休めることができます。
その2:多めの飲料水
夜行バス(深夜バス)の車内は空調をしっかりと効かせていることもあり、非常に乾燥しています。また乗車時間も6時間以上の場合がほとんどだと思いますので、いつでも水分補給ができるように飲料水を多めに持っていくようにしましょう。
私たちの身体の60%以上は水分でできています。体内の水分が不足してしまうと、体調不良を起こしてしまう危険性があります。夜行バス(深夜バス)の中で具合を悪くしたとは言ってられませんので、水分だけは必ず多めに、余裕をもって持ち込むようにしましょう。
その3:リラックスできる服装
最後に、リラックスできる服装です。上下ともにパジャマで乗り込めとは言いませんし、さすがにその勇気はないと思います。ですが、なるべくリラックスして身体を休めるためにも、あまり身体を締め付けるような服装は裂けるべきです。
たとえば、スキニーのパンツなど、タイトな服装で夜行バスに乗り込んでしまうと、一晩の間、窮屈な状態で過ごすことになってしまいます。ゆるめのパンツを履いたり、車内にいる間はベルトを緩めるなど、とにかく窮屈さを感じないようにすることが大切です。
また、バスによっては車内にスリッパを用意してくれていますが、安いプランの夜行バス(深夜バス)を使うと、おのようなサービスがない場合もあります。ひざかけやスリッパなど、あなたが楽に、快適に過ごすために必要だと思うアイテムは必ず持っていくようにしましょう。
まとめ
深夜バスに関する意見は賛否両論さまざまありますが、夜遅くに出発し、早朝に到着するというは予定を組む上で貴重な移動手段でもあります。
例えば、夜遅くまで仕事があり、明朝から予定があるという場合、新幹線では終電に乗れませんし、始発に乗っても間に合わなくなってしまいますよね。そんな時でも夜行バス(深夜バス)を使えば、夜遅くまで仕事をしながら、翌日早朝に目的地に到着しているというスケジュールを組むことが可能になります。
もし、スケジュール上夜行バス(深夜バス)を使うことになった場合には、ぜひ今回の記事を参考に、快適な夜行バス(深夜バス)の旅をお過ごし下さい。
オススメ記事、関連記事はコチラ
→長距離移動の手段、新幹線・飛行機(航空機)・夜行バス(深夜バス)を比較
→忙しいビジネスマン・起業家の帰省時の過ごし方
この記事へのコメントはありません。