Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

上司から嫌われる言葉と口癖を公開

「なんで怒ってるんだろう…」

ついつい口癖で相手をイラっとさせてしまうことがあります。

特に会社に入社したばかりの新人だと
去年までは学生だったのに急に社会人となり、
ギャップを感じることも少なくないですよね。

「先輩によく怒られるなぁ」
と悩んでいる方は
悪気ない口癖が原因なのかもしれません。

今回は、
上司をイラッとさせる言葉・口癖を公開します。

これを読むことで
無駄に上司に嫌われることなく
仕事をスムーズに進めていってください。

「なんかムカつくな」と思われてしまう事は
上司との関係だけではなく、
仕事をする上で問題になります。

「ちょっとした言葉でイライラするなんて
器が狭いんじゃないか?」
と思われるかもしれませんが、

新人など弱い立場にいるときは
ちょっとした事でも
罵倒されたりする可能性が高いです。

なぜなら、会社で働いていると
ストレスは溜まっていきやすいので、
はけ口として後輩に向けれれてしまうことは
少なくないですよね。

怒る感情というのは
一気に溜まるというよりは
徐々に蓄積されてドカーンと爆発することもあります。

怒る

そして、毎回、毎回、怒られていては
その先輩から目をつけられるようになると、
怒られる→プレッシャーで失敗する→怒られる…

といった悪循環に陥る危険すらあります。

だから、この記事を読んでくれている
あなただけは無駄にイラっとさせないで
円滑なコミュニケーションを取ってもらいたい考えています。

あなたは『上司をイラッとさせる言葉』と聞いたら
何を思い浮かべますか?

1:「了解です!」

これは多くの人が使っていますが、
快いと思っている人が少ない代表的な口癖。

了解

なぜなら目上の人に対して使うのは
失礼にあたるからです。

「わかりました」もNGで、
目上の人には、感じのよい
「かしこまりました」が適切だと言われています。

また、「承る」は謙譲語なので、
「承ります」、「承知しました」にすれば、
相手が誰であろうと心配ありませんね。

これらの「かしこまりました」「承ります」「承知しました」は、
いつでも使えますので、
「了解しました」の代わりに口癖化しておくといいですね。

2:「ホントですか!?」

僕もつい言ってしまった事がありますが、
「いやいや、仕事中に嘘つかないから」
と言われたのを覚えています。

若い世代ではよく使いますが、
「ホントですか!?」と言っても
相手からしたら疑われているように感じるようです。

言い換えるなら、
「驚きました!」、「勉強になります!」
と言ったほうが印象が良いですね。

「ホントですか!?」が流行った背景として、
80年代のアイドル全盛期に、
あるタレントさんの「うそぉ~!?」が
可愛らしいと思われたようで、みんな真似をしたようです。

「ホントですか!?」もその名残かもしれませんね。

ちなみに上司や目上の人を褒めるのも原則NGです。

僕の後輩に、先輩をやたら褒めている人がいますが
「なんか違和感あるなぁ」と感じます。

基本的に褒められると嬉しいものですが
どのような言葉を使うかで
印象が違うのも事実です。

たとえば、
×部長は話が上手いですね。
○部長の話し方をお手本にします。

→「上手い」は上から目線なので、「手本」の方が良いですね。

その他に、
×課長のアドバイスは的確なので参考にします。
○課長のアドバイスは勉強になります。

→「的確」も上から目線の言葉。

「参考」は「一部だけ取り入れたい」と誤解されかねないので、
「勉強」にするのが無難ですね。

相手を立て、自分はへりくだる。
このポジショニングが大切です。

3:「逆に…」

物事の見方を変えて
新しい提案をするときに使いがちですが、
これを口癖にするあまり、
どこが“逆”なのかと突っ込まれている人を見かけます。

斬新な意見でもないのに
“逆に”を多用するとイラッとされますよ。

知的だと思われたい。

話が論理的だねと言われたい。

そんな思いが高じて、
つい難しい言葉や慣れないフレーズを
使ってしまうことがあります。

“逆に”もその表れかもしれませんね。

最近聞いて驚いたのが、
「今日のお店のお鍋はとっても美味しかったですね。
逆に先日行ったお店もなかなかでした」
と言った大人の女性。

冷静に考えるとわかるのですが、
口癖になっているとうっかり出てしまうものなのです。

人と会話するときは、
文と文との接続詞を常に考える習慣をつけてみてください。

4:「ウケる~」

大人の女性もよく使っている
「ウケる~」は会話が盛り上がるフレーズとして
使う人がいるようですが、

仲間内の会話にとどめておくのが無難です。

なぜなら相手を一段下に見て
バカにしているとも受け取れるから。

これを仕事の場でも
「ウケる~」を使うと品性まで
疑われてしまいかねません。

さらに「超〇〇」が口癖で、
「超ウケる~」なんて言ってしまうと、
表面上は寛大に見せても、
お腹の中では怒っている場合もありますから要注意。

5:「~的には」

自分の意見を発言する時に
「私的には」と使う人がいますが、
私は特別な存在だということを際立たせてしまいます。

それが相手の神経を逆なでしてしまうんですね。

女性の中には「マミ的には」と
自分の名前を入れる人もいます。

意見を言うときは、
「私は~と考えます」など
簡潔に言うようにしましょう。

『的』がないだけで印象が変わります。

ビジネスシーンでは、
親しみを込めたつもりでも、
実はまったく逆効果になることもあります。

「もっと知りたい」という方は
下の動画をどうぞ!

まずはこれらの口癖を意識して封印してみてください。

1か月が経つ頃には、
きっとあなたの評価も変わってくるはずですよ!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 言い方にむかつく!口の悪い嫌な上司とうまく付き合う対応方法とは

  2. お金持ちと貧乏人の決定的な差は、習慣の差

  3. 仕事とストレスを溜め込まない時間に関する3つのテクニック

  4. 営業の苦手意識を克服!心理学を使った営業テクニックとは

  5. 日常生活でできるコピーライティング上達のコツと勉強方法

  6. 起業家には才能が必要?成功する人の5つの特徴・性格

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。