Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

コピーライター必見の売れるブレット(ボレット)の書き方

セールスレターのブレット(ボレット)とは?

19aa9b15f94e35eea2dfd769db219456_s

商品を販売するためのセールスレターには、「ブレット」という書き方をされている部分があります。ブレットとは、日本語にすると「箇条書き」の意味で、商品の内容やベネフィットなどを箇条書きでセールスレターに載せている部分のことを指します。ブレットはセールスレターを構成するパーツの中でも、非常に重要なパーツの1つです。

ブレットが使われるのは、主に商品の内容を紹介したり、ベネフィットを伝える時です。そして、セールスレターを読んで商品を買ってくれたお客さんの中には、「ブレットに書いてあったこの部分が気になったから買った」というお客さんも少なくありません。つまり、ブレットは商品が売れるかどうかを左右する、非常に重要なパーツということになります。

良いブレットの条件

320cce7780627c8fd4f6f1b499dfff87_s

では、良いブレットとはどのようなブレットなのでしょうか?まず、ブレットの役割として大切なことは、そのセールスレターを読むお客さんの目を引き、手を止めさせてレターをしっかりと読ませることにあります。そのためには、ブレットに書いてある複数の箇条書き全てが読む人全員の心に響く必要はなく、複数ある項目のうち、どれか1つでも「おっ!これは!」と思わせることができるブレットを書くことができればいいのです。打った弾すべてを命中させるのではなく、どれか1つでも命中すればOKということになります。そのためにも、箇条書きという形のブレットを使って、読む人に商品の内容やベネフィットを伝えるのです。

ブレットの書き方5つの注意点

それでは、実際にブレットを書く際の5つの注意点をご紹介します。ここで紹介するブレットの書き方の注意点は、主にベネフィットや商品を説明するブレットで有効になるポイントです。5つの注意点を意識しながらベネフィットを作り、出来上がった後も、注意点を満たすことができているかを確認しましょう。

1. 中身が気になる程度に商品の内容を出す

商品の内容説明をするためのブレットでは、ブレットの中に商品の内容を書くことになりますが、その時に大切なのが、商品の中身をどのくらいバラすかのバランスです。特に、書籍やオーディオブックなどの教材系では、あまり詳しく内容を書いてしまっては、商品そのものを無料で公開していることになってしまうので、このバランスが非常に重要になってきます。商品の内容の一部でも、特にその商品の魅力的な部分を選び、読んだ人が気になるような書き方をしましょう。

2. イメージが沸くような言葉を使う

c64a393f09e9b6348109ceba7bdcf36c_s

読んだ人がイメージしやすいように、具体的な言葉を使いましょう。たくさんや大勢などの形容詞を使うと、読む人によってイメージが変わってしまいますので、このような場合には具体的な数字を使うようにする必要があります。「1ヶ月以内に大勢の人が実際に結果を出すことができたテクニック」→「1ヶ月以内に389人が実際に結果を出すことができたテクニック」この2つの分は、「大勢」を「389人」に買えただけですが、全然違う文章に見えますよね。数字の場合は、特に、端数まで出すように意識する必要があります。端数を出すことによって、イメージをしやすいという効果の他に、「信頼性」が上がるという効果もあります。

数字の他にも、固有名詞を使うことも意識しましょう。「山」と言っても「富士山」もあれば「箱根」や「高尾山」をイメージする人もいます。その人の生活によって何をイメージするかは変わってきますので、具体的にイメージさせたいものがある場合には、必ず固有名詞を使いましょう。

3. 魅力的で強力な単語を使う

具体的な言葉や数字を使うのと同時に、魅力的で強力な単語も使っていきましょう。ブレットの役割である「読む人の目を引き、手を止めさせる」このためには目に入った瞬間に「お!」と思わせるような力強い単語を選ぶ必要があります。「○○ができるようになる方法」ではなく、「誰でも○○ができるようになる秘密のテクニックを暴露」の方が目を引きますよね。「秘密」や「暴露」という単語が出てくると、なんだか隠されているみたいで気になりませんか?気になる、と思わせるような単語を選んで使いましょう。

4. 末尾の言葉に注意する

ブレットの文は、末尾の言葉に注意しましょう。商品紹介やベネフィットのブレットに場合は、基本的に、末尾の言葉が名詞や疑問系で終わっている必要があります。そのような形式にしないと、読んでいて違和感が生まれるし、商品の内容が気にならなくなってしまうからです。「毎日23分の作業で毎月33万円を稼ぐ」では、「へーそうなんだ」という感想でおわってしまいます。「毎日23分の作業で毎月33万円を稼ぐノウハウとは?」と末尾を変えることで、「え?そのノウハウってどんなの?」と気になってきますよね。ブレットの末尾に言葉は、名詞や疑問系で統一しましょう。

5. 視覚的なバランスをチェックする

607f34f304b7f0131178b373f8aeb6d4_s

ブレットが出来上がったら、最後に視覚的なバランスもチェックしましょう。長いブレットが続いたら、セールスレターのブレット部分が文字ばかりになってしまい、非常に読みにくい印象になります。また、長いブレットが続く中で、1つだけ短いブレットがあっては、その1つだけが変に目立ちすぎてしまいます。短いブレットと長いブレットをバランス良く並べましょう。

また、先ほどのブレットの末尾についても、「〜なノウハウ」という書き方が続いては、末尾の部分で縦に「ノウハウ」という文字が並んでしまい、見ていて「ノウハウノウハウうるさい」という印象を受けてしまいます。末尾の言葉にも変化を付けることで、視覚的にも見やすいブレットになります。

まとめ

セールスレターにおいて、ブレットは非常に重要なポイントになります。良いブレットが書けるかどうかで商品の売り上げも変わってきますし、良いブレットが書けなくては、良いセールスライターとは言えません。今回の注意点をしっかりと意識しながら、良いブレットを書けるようになっていきましょう。

こちらの記事もおすすめです

セールスを成功させるために必要な7つの要素とは?
セールスの成功を左右するヘッドラインとは?

  • コメント: 0

関連記事

  1. 朝の散歩は気持ちいいだけじゃない?効果・効能まとめ

  2. 一切口説くこと無く美人の同僚とキスする方法

  3. 自分の価値を見極めて起業する方法

  4. 少ない労力で早く簡単に稼げるたった一つの思考法

  5. どこを直せばいいのか?パソコンの起動・動作が遅い時のチェックポイント11個

  6. タスク管理が苦手な人のための3つのタスク管理方法

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。