Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

アクセスを集める方法は検索キーワード選びにあり

 
せっかく頑張ってブログの記事を書いたんだから、
たくさんの人に見てもらいたいですよね。

せっかくアフィリエイトを記事の中に仕込んでいても、
アクセスが集まらないことには何にもなりません。

逆にいうと、アクセスさえ集まってしまえば、
アフィリエイトの仕込み方がヘタクソでも成果は出てしまうものです。

それならば、2ページ目3ページ目ではなく、
できるだけ自分のページを1ページ目、
それも1ページ目の1番上に持ってきたいです。

ほとんどの人は、検索した表示画面の1ページ目の
上からいくつかのサイトしか見ることはありませんからね。

とはいえ、このページの並び順は検索エンジン(GoogleやYahoo)が決めることなので
残念ながら自分で勝手に、
「自分の記事はここの位置に表示させてね」と決めることはできません。

ただし、上位に表示させやすくする方法はあるのです。

SEOと呼ばれるものですね。

1度はこのSEOという言葉を聞いたことがあるかと思いますが、
SEOというのは「Search Engine Optimization」を略したものです。

日本語にすると、検索エンジン最適化。

このSEOというのは、自分のサイトをできるだけ上位に
表示されるように工夫する事を言っていて、手法はたくさんありますし、
検索エンジン側でも日々変化していっているのですが、
その対策の中でも重要な「キーワード選び」について解説していきます。

アクセスを集めるためにはページの上位に表示させなければなりませんし、
ページの上位に表示させるためのコツは、キーワードの選び方を知ることです。

というわけで、自分のブログの記事にアクセスを集めるために必要な、
キーワードを選ぶ際の重要な2つの考え方をご紹介します。

 

検索する人は目的を持っている

 

66ed97ef5e89ef9ef6bceaafe29e4026_s

なぜ人は検索するのかを考えたことがありますか?

何の考えも持たずに適当にキーボードを打ってみて、
わけのわからない文字でどんな情報が検索され出てくるのか
暇つぶしのように検索エンジンを使っている。

そんな人は、おそらくいませんよね。

なにか自分の中で知りたいもの、見つけたいもの、欲しいものなど、
欲求を持っているものを解消するために検索しています。

たとえば、よく利用すしている駅周辺でラーメンが食べたいと思っていれば、
「○○駅 ラーメン」や「○○駅 ラーメン 口コミ」と検索しますし、
料理を作りたいとき、たとえばカレーを作りたいときだったら、
「カレー 作り方」「カレー レシピ」というように、
歯が痛くてなんとかしたいときは、
「○○市 歯医者 口コミ」「○○市 歯医者 休日」
というように検索しますよね。

自分が検索エンジンに文字を打ち込むときのことを想像すればわかるのですが、
人は何かを知りたい、調べたいという欲求を満たすために
検索エンジンにキーボードを叩いて文字を打ち込むのです。

駅周辺でラーメンが食べたい人なら、おいしいラーメンが食べたいし、
カレーを作りたいと思っている人は、どうやって作ればいいのか知りたいし、
歯が痛い人は、腕の良い歯医者さんで歯を治療したい。

検索する人たちのゴールは決まっているんです。

そもそも、何かしらのニーズを持っている人しか、
検索という行動はおこさないのです。

検索エンジン側としては、打ち込まれたキーワードを元に
検索する人に最善の情報となるような検索結果を表示するので、
だからこそ、キーワードを選ぶことは重要です。

 

関連キーワードを考える

 

71a9efe07355845b61f7c37f4934e264_s

キーワードの重要性はわかっていただけたと思いますが、
そのキーワードに関連するものを知ることも大切です。

たとえば先ほど紹介した、カレーであれば、
実際にGoogleなどの検索エンジンに「カレー」とだけ入力すれば、
「カレー レシピ」「カレー 隠し味」「カレー 冷凍」
「カレー スパイス」「カレー リメイク」「カレー 作り方」「カレー カロリー」
など、自分が入力した文字の後ろに候補を出してくれます。

これが関連キーワードと呼ばれているもので、
多くの人が合わせて検索している単語を一緒に提示してくれているもの。

自分が検索エンジンで検索するときのことを思い出してみれば、
この関連キーワードを使って検索していることが多くないでしょうか?

つまり、そういうことなんです。

カレーの作り方が知りたければ、関連キーワードで表示された
「カレー レシピ」や「カレー 隠し味」、「カレー 作り方」を選びますよね。

作り方が知りたいときに「カレー リメイク」は選ばないです。

だから、ブログの記事を提供している側の私たちは、
検索する人がどのような考えで
検索エンジンに文字を打ち込むのかをしっかりとイメージし、
それに合致するキーワードを選んでいく必要があります。

「カレーのおいしい作り方」という文章で考えるのではなく、
「カレー」「おいしい」「作り方」といった単語で考えるようにしましょう。

カレーの場合でいうと、いま実際に検索してみて
関連キーワードとして「おいしい」という単語はでてこなかったので、
「おいしい」というキーワードはそこまで重要でないことがわかります。

こういったことを踏まえて、タイトルを考えていきましょう。

 

まとめ

 

a46032c118507bab5a13092abecf8731_s

SEOがキーワードだけで対策できるわけではありませんが、
このキーワード選びが重要なことは確かです。

この2つのキーワードに対する知識があるのとないのとでは、
アクセスの集まり方が全く変わってきますし、
ブログに書くべきキーワードを知ることができれば、
記事も書きやすくなります。

せっかく時間をかけてブログの記事を書くのですから、
アクセスを集めることができるよう、
キーワードについてしっかり考えてみてください。
 
※ 関連記事、類似記事はこちら
ネットビジネスで稼ぐための作業スピードをアップさせる4つの方法
寝つきを良くして翌日の作業効率を3倍高める方法
 
51drwwgxel
◎ 検索エンジンについて学ぶことも大切です
 

  • コメント: 0

関連記事

  1. オーディオブック・音声教材の効果を高める使い方とは?

  2. リスクリバーサルとは?マーケティングでの意味と本質

  3. 忘年会翌日の過ごし方がビジネスの行方を決める

  4. 年収が高い人が費やしている『勉強時間』は?

  5. お金も信頼も失う行動は、時間にルーズなことです。

  6. お金持ちと貧乏人の決定的な差は、習慣の差

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。