確定申告は所得あるものの義務です
アフィリエイトなどのネットビジネスで収入がでてきた!
というのは、とても嬉しいことですよね。
ただ、少し収入を得ることができるようになってくると、
自分は確定申告をして、税金を支払う必要があるのだろうか。
という疑問もでてくるかと思います。
実は、いくら以上になったら確定申告をして、
税金の申告をしないといけないのかというのは、
副業で取り組んでいるのか、
それとも専業で取り組んでいるのかによっても
変わってくるのです。
そもそも確定申告とは?
社会人であれば必ず聞いたことがある
「確定申告」という言葉ですが、
サラリーマンは確定申告を意識する必要がないため、
よくわからない方も多いでしょう。
確定申告とは簡単に言うと、
国や地方に納める税金の申告手続のことで、
確定申告の定義は次のようになっています。
1. 個人が、その年1月1日から12月31日までを課税期間として、
その期間内の収入・支出、医療費や寄付、扶養家族状況などから
所得を計算した申告書を税務署へ提出し、
納付すべき所得税額を確定すること
2. 法人が、原則として定款に定められた営業年度を課税期間として
その期間内の所得を計算した申告書を税務署へ提出し、
納付すべき法人税額を確定すること
3. 消費税の課税事業者である個人又は法人が、
課税期間内における消費税額を計算した申告書を税務署へ提出し、
その納税額を確定すること
どうでしょうか。
なんか実感なさすぎて、わからないですよね。
簡単に言うと、1年間(前年1月1日?12月31日)の
「所得」と「所得税額」を計算し、所得税を納める手続きのことです。
あと、国民の3大義務のひとつという部分でもあります。
ネットビジネスで確定申告が必要な人とは
確定申告が必要か必要でないかを決めるのは、ズバリ「所得」です。
いくら以上稼いでいたら確定申告が必要になるかは、
専業であるか副業であるかによって異なってきます。
・専業の場合:
年間の所得が38万円以上の場合は確定申告が必要
・副業の場合:
年間の所得が20万円以上の場合は確定申告が必要
と、上記の決まりになっています。
ただし、この所得というのは、受け取っている報酬ではなく、
受け取っている報酬から必要経費を引いたものです。
たとえば、専業主婦の人が、ネットビジネスに取り組んでいて、
報酬から経費を引いた所得が年間38万以上あれば確定申告の義務があります。
またサラリーマンやOLのように本業の収入でがあって、
副業としてネットビジネスに取り組んでいる人であれば、
所得が年間合計20万円を越える時には、
雑所得として申告しなくてはいけません。
必要経費とは、ネットビジネスに取り組んでいく上で
あなたが使用した費用のことで、
たとえば、次のようなものです。
・サーバー費用
・ドメイン費用
・広告費用
・書籍購入費用
・セミナー参加費用
・コンテンツ購入費用
・パソコン費用
・ネット接続料金
もし、ネットビジネスからの報酬が年間50万円あって、
経費を10万円しか使っていなかったとしたら、
ちゃんと確定申告をしに行くようにしてくださいね。
確定申告に行こう!
確定申告の方法には、白色申告と青色申告の2つがあります。
白色申告は、お小遣い稼ぎレベルの人や確定申告をしたことがない人、
時間をかけずに簡単に納税をおこないたい人などに向いています。
一方、青色申告は、目安として、年間200~300万円以上の副収入があり、
ネットビジネスだけで生計を立てられる人に向いています。
また、白色申告は特別控除が全くありませんが、
青色申告には10万円と65万円の特別控除があったり、
翌年に赤字の繰越ができたりと、なにかと優遇されているのですが、
ある程度、経理についての知識があり、簿記ができないと、
記帳を付けるのはハードルが高いので、
はじめて確定申告に行く人は、簡単な白色申告から始めてみるといいでしょう。
※ 関連記事、類似記事はこちら
→ 会社員の副業にオススメなビジネスは、これだ!
→ 誰でも簡単、今すぐに不労所得収入を得る方法。
この記事へのコメントはありません。