Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

効率よく仕事を進めて時間を作り出す時間帯別仕事術

 

一日の中で、どの時間帯にどの仕事に取り組むべきなのかを
ちゃんと考えたことがありますか?

もちろん、仕事には絶対に優先させて終わらせなければいけない仕事も中にはありますが、
自分で調整して仕事に取り組む順位を決定できるのであれば、
効率よく仕事が進む時間帯に合わせて、取り組むべき仕事を変えていきたいです。

人間の体には体内時計があるということは、有名なのでご存知かと思いますが、
その体内時計の時間帯によって、実は体や脳の働き方が違ってくるのです。

人間の脳は、起きている間ずっと同じように働いてくれているわけではありません。

時間帯によって、様々に脳の働きは変化していきますので、
適した時間に適した仕事を行うことで、効率よく仕事ができるようになります。

午前中にこの仕事に取り組む、午後はこの仕事に取り組む。
逆に、午前中はこの仕事はやらない、午後はこの仕事はやらない。

このように自分の中で決めておくと、時間配分も考えることができるようになり、
そして適した時間に適した仕事を行えるので仕事の中身が濃くなり、
一日の中での仕事の効率化も測ることができます。

体のリズムに合わせて取り組むべき仕事を選び、効率的な働き方を実践しましょう。

 

午前中、特に寝起きは脳がクリエイティブ

 

bfa0b43cc870487d7b77c3f2561869ba_s

朝起きた時は、頭がボーっとしていてうまく働いていない気がしますが、
その時が一番頭の中はクリアに整理されていて、一番論理的に働いています。

というのも、私たちの脳は、私たちがゆっくりと寝ている間に、
脳に詰め込まれた情報を脳の中で整理整頓してくれているので、
起きた直後の脳は、一日の中で一番綺麗な状態にあり、
ボーっとしているようで、実は一日の中で一番スッキリしている時なのです。

例えるなら、午前中の脳は掃除をしたての部屋のようなもので、
午後の脳は友達が遊びにきた後の散らかった部屋のようなものです。

だから、朝起きてすぐや午前中に取り掛かる仕事は、頭を使う仕事にしましょう。

文章を考えることや、アイデアが必要な仕事などの、
深く頭を使う仕事を午前中にしてしまうべきです。

頭を使わなければ成果の出せない仕事を夜に回してしまうと、
朝なら簡単に終わらせることができる仕事でも
なかなかアイデアが浮かばずに時間だけを無駄に使うことになります。

「そんなの朝飯前」という、「簡単」ということを強調した言葉がありますが、
これは、夜に取り組んでもできなかったことが、
同じことを朝起きてすぐに取り組んだら簡単にできたことから
「朝飯前」という言葉ができたそうです。

同じことをやるにしても、朝起きてすぐに取り組むことによって
効率よく仕事を進めることができますので、
一日の中の仕事の時間の使い方を、しっかりと見直してみてください。

ただし、朝は朝でも、徹夜明けの朝では意味がありませんので、ご注意を。

 

決断や判断が必要な仕事は午後から

 

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-ima20160724291614

起きてすぐの脳はスッキリしていて、アイデアなどは浮かびやすいのですが、
スッキリしている分、何かを決断したり判断したりすることには向いていません。

決断や判断が必要な仕事や手間のかかる作業といった仕事は、
脳のウォーミングアップが終わった昼から夕方にかけて行うのがベストです。

人とのコミュニケーションや商談をするのも、
お昼から夕方が一番向いている時間だと言われています。

朝起きてすぐは頭を使う仕事に取り組んで、その仕事を終わらせてから、
優先順位の高い手間のかかる作業に取り組むような流れを組むことが大切。

そうすれば、効率的に仕事が進んでいくようになるハズです。

たいして頭を使うこともなく、優先順位も低くて手間もかからないものは、
一番最後に処理するようにしていきましょう。

 

夜はインプットのための時間にする

 

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-paku_akjfalsdjklasadfa

繰り返しお伝えしていますが、夜は脳の中もごちゃごちゃに散らかっていますし、
一日の活動ですでに疲れていますので、頭を使って取り組む作業には向いていません。

一日生活をしていると、様々な情報を脳は処理しているため、
うまく思考が働かなくなってしまっています。

だからといって何もできない時間帯な訳ではなく、
うまく思考を働かせることはできなくても、
何かを覚えたり認識したりするには最適な時間帯なのです。

学生時代にも、暗記をするには寝る直前にするのが一番良いということを
聞いたことがあるかと思いますが、
これは、そもそも覚えたことを脳に定着させるために睡眠が必要だからです。

そのため、寝る直前に覚えた一番新しい情報は、
寝ている間の脳の処理の中で記憶に残りやすく、
自分の知識として取り入れやすくなります。

覚えるべきことがある場合や、読書などから知識を得たい場合は、
朝の時間帯にこれらをするのではなく、夜に行うようにしましょう。

夜の時間帯に頭を使う作業をしても、疲れてしまっている脳では効率が悪いですし、
余計に脳を疲れさせてしまうだけです。

脳への無駄な負担を避けるためにも、
夜は情報のインプットの時間として利用するように調整することが大切です。

 

まとめ

 

fffa003c1b330b1bc0b402abcb376ff2_s

以上で紹介してきたように、
それぞれの時間帯ごとに向いている仕事の内容というものがありますので、
何も考えずに面倒なものから順番に仕事に取り組んでいっては効率が悪くなります。

効率よく仕事を進め、一日という限られた時間を有効に使うためにも、
時間帯に合わせた仕事をしっかりと選んで、取り組んでいくようにしましょう。

 
※ 関連記事、類似記事はこちら
魚釣りから簡単に学べる大事なネットビジネス戦略
ネットビジネスでの行動の失敗が成功のもとである理由とは
 

51dtl4prhvl-_sx328_bo1204203200_
◎ 仕事は追われるより追った方が楽しいです。
 

  • コメント: 0

関連記事

  1. ネットビジネスでの行動の失敗が成功のもとである理由とは

  2. デスクワークにおすすめのお菓子!仕事のできる人が食べるおやつとは

  3. なぜ成功者は毎日同じ服を着るのか?

  4. 心のモヤモヤを解消!気分が晴れなくて仕事が手につかない時の対処方法とは

  5. 昇進・転職に有利!社会人に人気のある資格試験トップ10

  6. ブラック企業に就職してしまった?労基に駆け込む前にこれだけはやっとけ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。