Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

マーケティングを成功させるヒューリスティックの心理とは

 

心理学のヒューリスティックをマスターすることは
今後のマーケティングには欠かせない要素と言われています。

このヒューリスティックというものは決して「小難しいこと」ではなく、
私たちが普段の生活でも当たり前のように使っているものです。

というのも、人間は何かを選択する時など行動をおこす時には
冷静に考えているつもりになっていても、
意外と直感で判断を下していることが多いのです。

人間は全ての自分の行動を論理的に考えて制御しているわけではなく、
実は私たちは気づかぬうちに、ほとんどが直感で行動しています。

人間の脳は他の動物と比べても非常に素晴らしい性能を持っているのですが、
いかんせん私たち人間の脳はサボり魔で楽をしようとしますので、
力を費やさなくても良い場所には
可能な限り力を費やさない工夫がされています。

特に現代においては、SNSなどの影響により、
昔と比べて視界に入ってくる情報量が何十倍何百倍と凄まじいため、
その全てを詳細に捉えていてはキリが無いので、
なおさら人間の脳は物事を単純に処理し始めるのです。

つまり、情報量の多さで脳が処理をしきれないので、
なるべく考えるこなく瞬時に内容をつかめる手がかりやシンボルを使って
脳は物事を直感的に判断するようになってきているということ。

その手がかりやシンボルの事を、ヒューリスティックと言います。

そしてこのヒューリスティックはビジネスにも応用できるので
ぜひ参考にしてみてください。

 

身の回りで使われているヒューリスティック

 

607f34f304b7f0131178b373f8aeb6d4_s

ヒューリスティックとは、上記で紹介したように、
人間が何かを判断する際に、過去の経験や価値観などを元にして
知らず知らずのうちに簡単に判断し答えを導き出していることですが、
普段の生活でもこの思考は使っているものなのです。

例えば

・白衣を着ている人は医療関係者
・赤いパッケージの食品は辛いのも
・美人といえば、細身で髪が長い
・高いもの=品質の良いもの
・安いもの=粗悪なもの
・専門家=その分野において全面的に信頼できる
・ヒーロー(スーパーマン)=強くて勇気がある

これらはすべてヒューリスティック的な思考から発想されたもので、
よくよく考えてみれば、ただのイメージでしかないですよね。

赤いパッケージだからって辛くない食品かもしれませんし、
白衣を着ているだけで、それは制服の販売をしに来ただけの
セールスマンかもしれないのです。

それに最近は百円均一でも、高品質な商品も増えてきています。

このようなヒューリスティックは誰でも持っていて、
人間の判断の根拠となるのは必ずしも合理的はものではなく、
潜在意識や今までの経験だったりするんです。

ということは、このヒューリスティックをビジネスに利用すれば、
直感的に自分の販売したい商品を手にとらすことができそうですよね。

 

ヒューリスティックをマーケティングに活かす

 

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

ヒューリスティックは、商品そのものや
商品のパッケージの色合いなどに大きく影響しています。

上記でも紹介したように、私たちは食品のパッケージ色で
たとえその食品のことを知らなくても、性質をある程度判断しています。

食品でいうと、赤は熱かったり辛いものをイメージしやすいですし、
青は冷たかったり涼しさなどをイメージします。

だから、もしもカレーのルーが青いパッケージで販売されていたら
しっくりこないですよね。

これはヒューリスティック的に、直感的に手に取りにくいからで、
カレーならば、辛さを連想させる赤などをイメージしているため
どうしても青いカレールーのパッケージに違和感を感じてしまうのです。

カレー以外でも、シリアルを購入しようと思った時に
赤いパッケージと茶色のパッケージ、カラフルなパッケージがあれば、
健康志向の人は直感的に茶色のパッケージを選ぶハズです。

というのも、茶色という色には「土や自然、天然」
といったイメージがあるからです。

赤いパッケージは辛そうですし、
カラフルなパッケージは、楽しくて美味しそうには見えますが、
添加物を連想しますし健康に良くないイメージがあります。

こうした色に対するイメージや記号化による判断で、
私たちはスーパーやコンビニの棚から普段の生活の中で意識せずとも
直感的に商品を手に取っています。

その時、この直感にそぐわないと判断した場合に、
人はその商品を手に取らなかったり、
そこでやっと自分の直感に怪しみ、深く考えるようになります。

 

マーケティングを成功させるヒューリスティックの心理 まとめ

 

c64a393f09e9b6348109ceba7bdcf36c_s

ヒューリスティックとは、
人が何らかの選択をするときには、脳で深く考えることなく、
知らず知らずのうちに自分の過去の経験や価値観で
物事を簡単に判断してしまうことです。

これだけたくさんの情報や商品があふれる現代においては
人間の脳の仕組み上、今後もヒューリスティックを使いながら
物事を簡便に判断していくことが続いていきます。

だから、とにかく商品が溢れて無数にある中から
自分の販売したい商品を直感的に手に取ってもらうには
人間の脳の、より短絡的な思考に頼ることが必要なのです。

このヒューリスティックという心理をうまく活用して
マーケティングを上手にしていきましょう。

 
※ 関連記事、類似記事はこちら
ネットビジネスの成功にはセルフイメージの高さが重要⁉︎普段の言葉に潜在意識が表れる
稼げる人はやってる!ネットビジネス専用の銀行口座を作る3つのメリットとは
 

41nzfdbp0il-_sx339_bo1204203200_
◎ 人の心を自由に操るバイブル

購入はこちら
人を動かす

  • コメント: 0

関連記事

  1. メールチェックを効率化するための頻度・コツ・方法・やり方

  2. 会社員が副業するときの基礎知識

  3. 自分にあった適切な目標を設定をする3つのコツ

  4. 作業時間の質を高めるテクニック

  5. 朝の散歩は気持ちいいだけじゃない?効果・効能まとめ

  6. ビジネス初心者のための、計算の手間を省く電卓の便利な機能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。