Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/net-bizz.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

先延ばし癖を克服。すぐやる人になるための3つの行動

ついついテレビやスマホを見てしまったりしてやらなければいけないことを先延ばしにしたりすることありませんか?そのときは、楽しいかもしれませんがあとから大変になってしまいます。なぜ人は、物事を先延ばしするのでしょうか?その理由と対策法をお伝えします。

 

7つの心理ブレーキ

この7つの心理が先延ばし癖の原因なのです。

  • めんどくさい
  • 失敗が怖い
  • 時間がないもしくは、まだある
  • 嫌われたくない
  • ツラい
  • 自信がない
  • 後悔したくない

この心理ブレーキがかかるため先延ばしにしてしまいます。では、心理ブレーキを外すには、どうしたいいのか?この7つの心理ブレーキを外して、今すぐやる人になるための習慣が3つあります。

 

マイナスとプラス両面から理由を見つける。

なぜ人はやらないのか?やらなければいけない理由がはっきりしていないからです。理由がはっきりしていないと人は行動しません。なのでやる理由をはっきりと明確にしなければいけないのです。そうするとやる気が湧いてきて行動をします。

やる気を持つためにマイナスとプラス両面から理由を見つける必要があります。マイナスは、危機感でプラスは、期待感です。

人は、与えられるよりも失うことの方を嫌います。なので今やこれから失うと困るものを動機に設定すると強力な行動するたねの理由になります。今日中にやらないと自分の大事なものがなくなるとしたらほとんどの人は、やらなければいけないことをやりますよね。

これをやると嬉しい、楽しいなどの感情や大きなメリットがあるとまた行動の理由になります。これが終わったら焼肉を食べるなど楽しみがあるとやる気も出てきますよね。

このようにやらないと損をしてやれば大きなメリットになる設定をマイナスとプラス両面から動機付けできると素早く行動できるようになります。

 

具体的に・明確的に・単純に

人は、大きくて複雑な問題を前にすると自分では、手に負えないと思い尻込みしてしまいます。しかし具体的で明確になっていて単純化していれば心理的にも楽になり少しづつでも問題に取りかかれるようになります。なのでやらなければいけないことは、具体化・明確化・単純化すれば行動できるようになります。

  • 小さく分解する
  • 情報収集してみる
  • 試してみる
  • 手順を固める
  • 仮説を立てる

この5つが基本的なスキルになります。このようにやることを分解していくとやる気も出てきます。

 

小さく始める

誰でも始めれるように小さくしてからスタートしましょう。初めのハードルを誰でも簡単にクリアできるくらい低い方がいいです。初めのハードルが高いとそこでつまずいてやる気もなくなってしまいますからね。

  • 時間を短くする
  • 場所場面を限定
  • 一度に一つの作業だけにする
  • 難易度を下げる
  • 完成度は、低くてOK

初めは、この程度でいいです。できないことを無理してやるのではなくできることから初めて自信をつけて次の一歩へ繋げていきましょう。

  • コメント: 0

関連記事

  1. お金持ちと貧乏人の決定的な差は、習慣の差

  2. 忙しいビジネスマンの寝不足対処法

  3. 2つのモチベーションを使い分けて仕事の効率を最大限に上げる方法

  4. 商品をほめていると逆に売れなくなる法則を知っていますか

  5. 無料でおしゃれなサイトを作れるサービスが登場!【アメーバオウンド】

  6. 口臭エチケットを意識している人は、ビジネスも人間関係もうまくいく

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。